当該セミナーの主催は株式会社継志舎様です。Zoomなどのご案内は継志舎様からいたします。こちらではお申し込みのみとなります。
また日程的に参加ができない場合には、10月にも開催を致しますので、弊社お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
日にち | 2023年9月11日(月) |
時間 | 15時〜16時30分 |
対象 | 生命保険募集人 |
内容 | 中小企業オーナーや資産家の相続・事業承継に関わる仕事を増やしたい方へのセミナーです。 「相続をたくさん勉強したが仕事につながっていない方」 「中小企業オーナーや資産家の見込み先が甘利増えていない方」 「初回面談までは行けるが、次の面談の機会をなかなか取り付けられない方」 対象者は、生命保険募集人の方です。 |
講師 | 株式会社継志舎 代表取締役 石脇俊司 |
募集 | 5名 |
料金 | 一般の方:2,200円(税込) |
受講方法 | 実地セミナー 開催場所:東京都中央区日本橋兜町11-10 兜町中央ビル402号室 |
■内容・講師プロフィール

講師:石脇俊司(いしわきしゅんじ)
外資系生命保険会社、日系証券会社、外資系金融機関、信託会社を経て2016年株式会社継志社を設立。
継志社では、企業オーナーや資産家の民事信託を組成するサポートサービスを行うとともに、
不動産会社、証券会社、保険会社などに信託を活用したビジネスに関するコンサルティングも行っている。
これまでに組成に関与した民事信託は100件を超え、上場企業オーナー、中小企業オーナー、地主など幅広く民事信託を活用した相続・事業継承の対策をサポートしている。また、一般社団法人民事信託活用支援機構の設立(2015年)に関与し、同法人の理事を務めている。※保有資格:日本証券アナリスト協会検定会員・CFP・宅地建物取引士資格取得
■講師出版書籍

書籍名
●税理士が提案できる家族信託 検討・設計・運営の基礎実務(共著 税務経理協会)
●パッとわかる 信託用語・法令コンパクトブック(執筆者 第一法規)
●民事信託を活用するための基本と応用(一般財団法人大蔵財務協会)
●信託を活用したケース別相続・贈与・事業継承対策(共著 日本法令)
●危ない民事信託の見分け方(共著 日本法令)
●相続事業継承のための 民事信託ワークブック(法令出版)
●民事信託 受託者の実務(執筆者 日本法令)
●中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用 (大蔵財務協会)


